| 
          
            | ──親父が死んだ。 
 父親の葬儀の喪主として立つ「倉敷 轍也(くらしき てつや)」は、すぐ傍で溢れそうに涙を必死に堪える一人の若い女性を、じっと見つめていた。
 
 
 
 亡くなった父親の再婚相手であり、轍也の義理の母。
 そして、轍也が淡い恋心を抱く、一目惚れの相手でもあった。
 
 轍也は、相手は自分の義理の母となる人。
 叶わぬ想いを抱いていても……と、家族として馴染んでいこうと決めた矢先に、父親が倒れたのだ。
 
 
 
 想いを寄せる女性と二人、同じ屋根の下で生活していくのに、不安と期待と罪悪感が入り混じる。
 
 そんな中、隣の空き家に一人の女性が入居してくる。
 
 
 
 かつて幼い轍也と、父親を捨てて家を出て行った、轍也の母親だった。
 偶然、息子の隣に住むこととなり、驚く夕香だったが、罪滅ぼしじゃないけれど、これからは母親として轍也を甘えさせたい。と、申し出てくる。
 
 轍也は幼い頃に離れて以来会っていなかった夕香に、戸惑い・拒絶を抱くが、
 同時に大人の女性を……異性を感じ始めていた。
 
 こうして轍也は「今の母」と「昔の母」。二人の母と暮らしていくこととなる。
 
 果たして轍也はどちらの「母」を、そして「女」を選ぶのだろうか?
 |  |